猫ケージは2段と3段のどっちがおすすめ?項目別の比較とそれぞれ向いている人の特徴を解説

猫用のケージを購入する際に、2段と3段のどちらが良いか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。2段と3段どちらのケージにおいても、それぞれメリットやデメリットがあります。

結論からお伝えすると、猫用のケージで2段と3段どちらが良いかは、環境によって変わるため一概には言えません。そのため、2段と3段ケージそれぞれの特徴を理解したうえで、決める必要があります。

この記事では、猫用ケージにおける2段と3段の違いや、それぞれ向いている方の特徴について解説します。最後までお読みいただくことで、ご自身の環境であれば2段と3段どちらのケージが良いのかわかるはずですよ。
目次

猫ケージの2段と3段どっちがいいのかは環境による
猫用の2段ケージと3段ケージの特徴を項目別に比較
猫ケージは2段より3段がおすすめと言われる5つの理由
2段の猫ケージがおすすめな方
3段の猫ケージがおすすめな方
2段と3段どちらもおしゃれなienekoのデザイナーズ猫ケージ
猫を飼う環境に合わせて2段や3段のケージを選ぼう

※登場キャラクター
・白井君
株式会社ienekoの代表取締役で「猫と暮らすあなたのワガママを叶える」をコンセプトにしており、ケージやキャットハウスなどを販売。コラムでは、これから猫をお迎えする方や、すでに猫を飼っている飼い主さん向けに、ためになる情報の発信を心がけている。執行ねこ員の飼い主。


・執行ねこ員
白井君に飼われている猫。わからないことがあったら白井君に質問して、すぐに答えさせる。性格はワガママ。

猫ケージの2段と3段どっちがいいのかは環境による


執行ねこ員:白井君は、猫を飼うなら2段ケージと3段ケージのどちらがいいと思う?

白井君:部屋の環境にもよりますかね…。

執行ねこ員:保守的な答えでつまらないなぁ。

白井君:すみません…。

猫用の2段ケージと3段ケージのどちらが良いかは、環境によって変わります。具体的には飼っている猫の数や、部屋の広さなどによって適したケージは変わることでしょう。

猫を飼う環境は、人それぞれです。天井が狭い部屋に置くのであれば2段ケージの方が向いていますし、ある程度広さを確保できて多頭飼いをするのであれば3段ケージが適しています。

2段ケージと3段ケージにはそれぞれ特徴があるため、お部屋の環境なども踏まえたうえで、猫にとって最適のケージを用意してあげましょう。

執行ねこ員:ケース・バイ・ケース!

白井君:言いたいだけですよね…。

猫用の2段ケージと3段ケージの特徴を項目別に比較


執行ねこ員:でも2段ケージと3段ケージって具体的にどう違うのかな?普通に考えたら3段ケージの方が大きくて良くない?

白井君:では、2段ケージと3段ケージの特徴をそれぞれ紹介しますね!

猫ケージの2段と3段でどのような違いがあるのか、表にまとめると以下のとおりです。
  2段 3段
金額 約7,000~15,000円 約10,000~25,000円
スペース 狭いスペースでも置ける ある程度の広さが必要
機能性 運動するスペースがない 運動するスペースを確保できる
レイアウト トイレや食事など必要最低限のスペース トイレと食事を分けたうえで、スペースが十分に確保できる
組み立てや移動 組み立てるのは比較的簡単で、移動はしやすい 場所をとるため移動しにくく、2段よりつくるのは大変

金額は商品によって差があるものの、基本的には2段ケージの方が安いです。3段ケージは段数が増えることでサイズも大きくなるため、一般的には2段ケージより金額が高くなります。一例として有名なアイリスオーヤマの猫用3段ケージの場合、調査時点では楽天やAmazonにて12,000〜25,000円で販売されていました。

2段ケージは3段ケージと比較してサイズがコンパクトであるため、狭いスペースでも置けます。一方で3段ケージの場合は、ある程度の広さが必要です。

機能性に関しては、3段ケージであれば猫がケージ内で体を動かしやすくなります。2段ケージの場合は、3段ケージほど満足に動ける広さを確保できません。

レイアウトの面で比較すると、3段ケージであればトイレと食事をする場所とは別に、猫がくつろいだり遊んだりするスペースを確保できます。2段ケージの場合は、トイレと食事の場所が一緒になったり、くつろぐスペースが確保しにくくなったりするデメリットがあります。

組み立てや移動に関しては、2段の方がスムーズに行えるケースが大半です。また、部屋を移動する際も動かしやすいことでしょう。3段ケージの場合は、機能性に優れている反面、組み立てには時間がかかります。移動する際も、重量があるため簡単ではありません。

執行ねこ員:人にとっては2段、猫にとっては3段の方が良いという気がしなくもない…。

白井君:さすが、執行ねこ員。なかなかするどいですね…。

部屋のスペースや金額の問題もあるため、一概に3段ケージの方が良いとは言い切れません。ただし、猫をケージで飼う時間が多い場合は、3段ケージの方がおすすめです。2段ケージの場合は猫の行動範囲が狭まるため、ストレスをためやすくなるからです。

執行ねこ員:白井君も、2段ケージの中で過ごしてみるとわかると思うよ。

天井の高さの都合で置けない場合は、3段ケージは購入できません。しかし、仮に部屋の広さに問題はなく、猫がケージで過ごす時間が多いのであれば3段ケージを検討されてはいかがでしょうか。

執行ねこ員:えぇ~、3段ケージいかがっすか~。

白井君:野球場の売り子…?いや、売り猫…?

猫ケージは2段より3段がおすすめと言われる5つの理由


執行ねこ員:でも、たしかにケージは2段より3段の方が良いという意見を聞いたことある。でも、具体的にどのような理由で3段ケージの方が良いのかわからないと、飼い主さんも気が進まないよね。

白井君:ただ、金額の高いケージをおすすめされているように感じますもんね。

ここでは、猫ケージは2段より3段がおすすめと言われる理由について解説します。
  1. 運動不足の解消につながる
  2. トイレや食事をするのに十分なスペースを確保できる
  3. 多頭飼いに対応できる
  4. 隔離場所になる
  5. アレンジの幅が広がる

それぞれ、ケージを選ぶにあたって重要なポイントです。3段ケージのメリットについて詳しく理解できていない方は、ぜひ参考にしてください。

1. 運動不足の解消につながる

3段ケージの場合、室内で飼う猫の運動不足解消につながりやすくなります。3段のケージであれば高さがあるため、猫が上下に移動しやすく運動不足になりにくいからです。

猫は、高い所が好きな動物です。3段ケージの場合は高さがあるため、猫が体を動かすだけでなく、自分の居場所を確保することにもつながります。

仮に2段ケージを置く場合は、ケージとは別にキャットタワーを置くことで解決できます。

2. トイレや食事をするのに十分なスペースを確保できる

ケージ内で、トイレや食事をするのに十分なスペースを確保できる点も、3段ケージのメリットです。それぞれの段で、トイレや食事、くつろぐスペースなどと棲み分けができるからです。

3段ケージのレイアウトを、どのように考えるかは人それぞれですので、猫の行動に合わせて決めましょう。基本的には1段目にトイレ、2段目は食事、3段目はくつろぎスペースにするのが一般的です。

2段ケージの場合は、トイレや食事とくつろぎスペースのどれかを同じ段にしなければなりません。3段ケージであれば、トイレと食事スペースを分けられるため、衛生的に良いのもメリットです。

執行ねこ員:う〇こする場所の側で、ご飯食べたくないなぁ〜。

白井君:伏字にしておきますね。

3. 多頭飼いに対応できる

ケージの高さが3段あれば、多頭飼いにも対応できます。2段ケージと比べて、単純に広いスペースを確保できるからです。

多頭飼いをしている際に、小さいケージの場合は複数用意する必要があり、かさばってしまいます。あまりに多い数の猫を飼育している場合は難しいですが、2〜3匹程度であればケージ内が窮屈にならないため、ストレスをためにくくなります。

4. 隔離場所になる

3段ケージの場合は、猫の隔離場所としても活用しやすいのがメリットです。猫を一時的に隔離しなければならない場合でも、3段のケージであれば自由に動けるため、ストレスを軽減できるからです。

また、室内で物を組み立てたり、来客があったりする場合にケージがあれば一時的に行動を制限できます。新しく飼い始めた猫と先住猫との関係があまり良くない場合、来客時に2段ケージへ入れるとケンカしてしまうこともあるでしょう。3段ケージであればレイアウト次第で、それぞれのスペースを確保しながら、ケージの中で過ごしてもらえます。

執行ねこ員:仲が悪い猫と同じスペースで過ごすなんて、たまったもんじゃないからね。

白井君:そ、そうですね。

5. アレンジの幅が広がる

ケージ内のアレンジの幅が広がる点も、2段ケージにはない3段ケージのメリットです。3段あれば、上段のスペースを猫が過ごしやすいようにアレンジできるからです。

1段目はトイレ、2段目は食事スペースにすれば、3段目はハンモックやクッションなど愛猫が好きなアイテムを置けます。人は自分が住みやすくするために、部屋の中をいろいろとアレンジするはずです。猫も同様で、ケージ内を住みやすくアレンジできれば、居心地の良い空間で過ごせるようになります

2段の猫ケージがおすすめな方


2段ケージがおすすめなのは、以下のような方です。
  1. なるべく金額を抑えたい方
  2. 天井が低い部屋に住んでいる方
  3. 一時的な隔離スペースとしてケージの購入を検討している方

商品によって異なりますが、基本的には3段ケージより2段ケージの方が金額を抑えられます。猫をお迎えする際は、ケージ以外にもいろいろとお金が必要になります。高いケージを購入したことで、他に必要なものが揃えられなくなってしまってはいけません。

仮に、3段ケージを購入しても天井が低い場合は部屋に置けません。天井の低い部屋に住んでいる方は、2段ケージと合わせてキャットタワーを用意するなどして、猫が運動不足になるのを防ぎましょう。

また、一時的な隔離スペースとして活用する方の場合、無理に3段ケージを購入する必要はありません。ケージを購入した後で、どのような使い方をするのか考えながら選ぶようにしましょう。

白井君:2段ケージには、2段なりのメリットがありますからね!

3段の猫ケージがおすすめな方


3段ケージがおすすめなのは、以下のような方です。
  1. 3段ケージを置くスペースが確保できる方
  2. ケージの中で猫にお留守番してもらうことが多い方
  3. 多頭飼いしている方

置くスペースが確保できるのであれば、基本的には3段ケージがおすすめです。3段ケージはサイズが大きく機能性に優れているため、猫がストレスをためにくくなります。

猫をケージの中で飼う時間が多い方の場合も、3段ケージがおすすめです。ケージの中に入れられると、猫の行動範囲は狭まります。3段ケージであれば、上下に移動できるため、ケージ内で過ごす時間が増えても自由に体を動かせます

多頭飼いをしている場合は、3段ケージの方が猫はストレスをためにくくなるはずです。急な来客があり猫をケージへ入れる際に、猫同士のケンカを防ぐことにもつながります。

執行ねこ員:どちらでないとダメとかではなく、環境や目的によって変わるんだね。

白井君:おっしゃるとおりです!

2段と3段どちらもおしゃれなienekoのデザイナーズ猫ケージ


執行ねこ員:でも、いざ猫用のケージを用意しようと思っても、いろいろな種類があってどれが良いのかわからない人もいそうだね。それに、ケージは場所をとるから、部屋の雰囲気が変わるだろうし…。

白井君:たしかに愛猫のためとはいえ、機能性だけでなくデザイン性も気にしたいところですよね。

執行ねこ員:白井君の会社って、猫に関するアイテムを販売しているんでしょ?おすすめのケージはないの?イイ感じのやつ!

白井君:もちろんありますよ!

少し強引な流れではありますが、、猫をケージ飼いするならienekoのデザイナーズケージがおすすめです。

ienekoでは、利用者の方から「まるでインテリアみたい!」などの声をいただけるような、機能性だけでなく見た目にもこだわったケージを販売しています。

執行ねこ員:まるで…インテリアみたい!

ienekoが販売しているケージは、一般的なサイズのケージより大きく設計されているのが特徴です。また、広さがあるため、ケージの中だけでもストレスを抱えずに過ごせます。

ストレスを軽減できる「猫ステップ」がついており、「ハンモック」を置けるスペースも確保できるため、ケージの中でも自由に遊べます

執行ねこ員:広々していて快適!

ieneko独自機能である高さ15cmの猫砂ブロックにより、猫砂の飛び散りを防げます。また、付属のお掃除トレーを引き出すだけでお手入れが簡単に行えるなど、日々のお掃除が手軽に行えます。

執行ねこ員:へぇ~。すごいじゃん。

また、天然ブナの木製フレームが使われており、インテリアとしてお部屋にもなじみやすいデザインです。

ダサいと感じてしまうようなデザインだと、放し飼いにしたあとはすぐにケージを片付けたくなることでしょう。ienekoのケージはそのまま置いたままでも、インテリアとしてお部屋に残しておきたくなるようなデザインです。

ケージは、2段と3段から選択できます。お部屋のレイアウトやケージを置くスペース、愛猫の特徴に合わせて選べます。

執行ねこ員:両方あるなら、ギリギリまで2段と3段のどちらがいいか迷っても平気だね!

>>ienekoの天然木製 デザイナーズ猫ケージはこちらから

猫を飼う環境に合わせて2段や3段のケージを選ぼう


猫用のケージは一般的に2段と3段あるなかで、どちらが良いかは環境によって変わります。2段ケージは金額が抑えられ、場所をとらないのがメリットです。一方で、スペースを確保できるのであれば、猫が快適に過ごせるよう3段のケージがおすすめです。3段ケージであれば高さがあるため、猫が上下に移動でき、運動不足解消にもつながります。

猫をお迎えするにあたって、新たにケージを購入する場合は、ienekoのデザイナーズケージがおすすめです。ienekoでは2段と3段両方のケージが用意されているため、どちらにすれば良いか迷っている方でも安心です。

また、ienekoのケージであれば2段であっても遊ぶスペースを確保できるため、広さに関するデメリットを解消できます。機能性に優れた3段ケージも含めて、猫にとって快適な空間をつくってあげられるはずですよ。



>>ienekoの天然木製 デザイナーズ猫ケージはこちらから